「我が家流金沢ハントンライス」
|
材料(4人分)
A
蓮根 |
100g |
甘エビ |
200g |
玉ネギ |
1/4個 |
生クリーム |
50cc |
塩、コショウ |
少々 |
小麦粉、卵、パン粉、サラダ油 |
各適量 |
B
玉ネギ |
1/2個 |
金時草 |
1/2束 |
カニ身 |
100g |
芹など |
1/4把 |
ご飯 |
600g |
バター |
大さじ2 |
塩、コショウ、ケチャップ |
各適量 |
C
D
|
作り方
- 蓮根は皮をむいてすりおろして生クリームと共に鍋に入れて粘りが出るまで火入れして冷まします。
- 甘エビの身を細かく叩き、頭の味噌を絞って混ぜ合わせ、玉ネギはみじん切りにして塩もみして水で洗って絞り、1.と混ぜ合わせて塩、コショウで味を調え12等分に分け、小麦粉、溶き卵、パン粉を付けて油で揚げます。
- 金時草は葉を茹でて水に取り水気を切って細かく切り、玉ネギはみじん切り、芹は1cm長さに切ります。
- フライパンにバターを入れて火にかけ、カニ、3.をいため、ご飯を混ぜ合わせて塩、コショウ、トマトケチャップで味付けしてお皿に盛ります。
- 卵をときほぐして生クリーム、塩、コショウを混ぜ合わせ4等分にします。
- フライパンに薄く油を敷き、5.の卵を流し、半熟になったら2.を乗せ火を通し、4.のご飯に乗せます。
- タルタルソースとケチャップをかけ、芹のみじん切りをふります。
|
レシピのPR
金沢生まれのハントンライスの大ファンで、よく食べました。三世代料理コンテストと言うことで、金沢生まれの料理を、金沢育ちの食材でアレンジして作ってみました。ちょっと贅沢かもしれない一品です。 |
「車麩とかぼちゃのチーズ煮」
|
材料(4人分)
加賀車麩 |
輪切4枚 |
打木赤皮甘栗かぼちゃ |
1/4個 |
ピザ用チーズ |
大さじ4 |
パセリ |
少々 |
出汁
出汁 |
500cc |
砂糖 |
大さじ3 |
薄口醤油 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
|
作り方
- 車麩は水につけて戻し、水気を切る
- かぼちゃは、食べやすい大きさに切る
- 鍋に煮汁を煮立て、車麩を入れ車麩の輪の中にかぼちゃを入れ火が通るまで煮る。
- 仕上げにチーズ、パセリをふる。
|
レシピのPR
異色の組み合わせで、子供からお年寄りの方まで喜んで食べることができます。 |
「太きゅうりの豚肉巻き」
|
材料(4人分)
太きゅうり |
1本 |
豚肉 |
150g |
せり |
少々(飾り) |
煮汁
出汁 |
1/2カップ |
醤油 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
|
作り方
- 太きゅうりを豚肉で巻き焼く。煮汁で煮、せりを飾る。
|
「へた紫なすの蓮蒸し」
|
材料
へた紫なす |
2個 |
加賀れんこん |
100g |
長いも |
50g |
ねぎ |
少々 |
あん(醤油、砂糖、出汁、片栗粉)
|
作り方
- 加賀れんこん、長いもをすりおろして混ぜておく。
- へた紫なすは、8等分する。
- 2.を低めの温度の油で揚げて火を通す。
- 3.を器に入れて、その上に1.をこんもりとかける。
- 蒸気の上がった蒸し器で15分から20分蒸す。
- あんを作っておき、5.にかけ、お好みでねぎを散らす。
|
レシピのPR
伝統の蓮蒸しを少しアレンジしました。 |
「ころ柿と中島菜の入ったオカラコロコロドーナッツ」
|
材料
おから (豆乳が絞りきれていないものが美味しい) |
100g |
砂糖 |
30g |
卵 |
1個 |
牛乳 |
70ml |
マーガリン |
大さじ1 |
塩 |
小さじ1/5 |
白炒りごま |
大さじ1 |
ころ柿
(固いものは梅酒で柔らかくし、1cm大に切る) |
50g |
小麦粉 |
100g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
中島菜の粉末 |
10g |
天ぷら油 |
適宜 |
グラニュー糖 |
適宜 |
紙袋 |
2〜3枚 |
|
作り方
- おから(志賀産大豆で作った豆腐の副産物)・砂糖・卵(ときほぐす)・牛乳・マーガリン・塩・白ゴマ・ころ柿をボールに入れて混ぜる。
- 小麦粉とベーキングパウダーを合わせて粉ふるいにかけておく。
- 1.のボールに2.を加えてさっくりと混ぜて30分間寝かす。
- 天ぷら油を160°Cくらいに熱し、3.のタネをスプーンですくって揚げる。
- 紙袋の中にグラニュー糖を入れ、4.のコロコロドーナッツを入れて振る。
- ボールのタネが1/3程度になったら、中島菜の粉末を加え、4. 5. のように揚げる。
- 袋から取り出し、大きいものは半分に切りすすめる。二色のオカラコロコロドーナッツの出来上がり。
|
レシピのPR
手づくり豆腐から取ったおからを利用し、志賀町特産のころ柿を加えた。1/3は、能登伝統野菜に認定された中島菜の粉末を加えて、色と香りをプラスし、栄養価を高めた。混ぜること、切ること(ころ柿)を小学生に学ばせ、IHクッキングヒーターで揚げることを体験させた。紙袋にドーナッツを入れ、グラニュー糖がきれいにつくのも楽しそうで、調理に参加させることで、手づくりの楽しさ・おいしさを感じさせた。 |
「金沢バーガーかぼちゃサラダ添え」
|
材料(4人分)
A(全て千切り)
金時草 |
1/4本 |
かぼちゃ |
1/8個 |
なす |
1/2個 |
蓮根 |
5cm |
竹の子 |
3cm |
人参 |
3cm |
玉ネギ |
1/2個 |
キャベツ(千切り) |
8枚 |
レタス |
4枚 |
パン |
8個 |
マーガリン |
適量 |
フリッター粉 |
適量 |
タルタルソース |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
かぼちゃサラダ
かぼちゃ(1.5cm角サイコロ切り) |
1/2 |
ハム(1.5cm角サイコロ切り) |
100g |
ドレッシング
マヨネーズ |
大さじ3 |
粉チーズ |
大さじ1 |
塩コショウ |
適量 |
|
作り方
金沢バーガー
- Aの野菜にフリッター粉をつけ揚げる。
- パンに切りこみを入れマーガリンをぬり、レタス・キャベツ・タルタルソース・1.・タルタルソースの順にはさむ。
かぼちゃサラダ
- かぼちゃは茹で、ハムと混ぜドレッシングであえる。
|
「ヘルシー王春巻き」
|
材料
きゅうり、にんじん |
各1本 |
えび |
12尾 |
レタス |
適宜 |
アボカド |
1個 |
ライスペーパー |
4枚 |
ごま油 |
大さじ1 |
ソース
マヨネーズ |
大さじ2 |
オイスターソース |
大さじ1 |
コチュジャン |
大さじ1 |
いしる |
少量 |
|
作り方
- 海老の皮をむいて背わたを取りのぞき、ごま油でいためる。
- レタスを洗って水気をふく。
- きゅうり、にんじんを5cm幅マッチ棒大に切る。
- アボカドを半分に切り、種を取り、棒状に切る。
- ソース用の調味料を混ぜ合わせる。
- ライスペーパーを水で湿らせ柔らかく戻す。
- ライスペーパーの上にレタス、ソース、きゅうり、にんじん、海老、アボカドをのせてしっかりと巻く。
- 4等分に切る。
|
レシピのPR
お米から作るライスペーパーは低カロリーでヘルシー。
野菜不足が気になるお子さんにおすすめです。 |
「加賀野菜団子のライスココナッツシチュー」
|
材料(4人分)
A
さつま芋 |
150g |
白玉粉 |
50g |
塩、コショウ |
各少々 |
水 |
適量 |
B
赤皮南瓜 |
150g |
白玉粉 |
50g |
塩、コショウ |
各少々 |
水 |
適量 |
C
蓮根 |
150g |
白玉粉 |
50g |
塩、コショウ |
各少々 |
水 |
適量 |
D
ご飯 |
300g |
玉葱 |
1/4個 |
甘エビ |
1パック |
バター |
大さじ1 |
スープ |
2.5カップ |
ココナッツミルク、牛乳 |
各1カップ |
塩、コショウ |
各少々 |
E
|
作り方
- さつま芋の皮をむいて適当な大きさに切り、電子レンジで加熱して裏ごしします。
- 白玉粉と水を練り上げ、1.と混ぜ合わせて塩、コショウで味付けして直径3cm位に丸めます。
- カボチャも1、2と同様にして団子にします。
- 蓮根は皮をむいてすりおろして鍋に入れて粘りが出るまで火入れして冷まし、2.と同じ作業で丸めます。
- 2. 3. 4. を茹でて水に取ります。
- 玉葱は皮をむいて薄切りにし、甘エビは身と頭の味噌を取り出します。
- 鍋にバター、6. スープ、ご飯を入れて火にかけ、材料が柔らかくなるまで煮、ココナッツミルク、牛乳を加え塩、コショウを入れて味を調えます。
- 7.に5.を入れて温め器に盛り、刻んだ芹を散らします。
|
レシピのPR
加賀野菜をそれぞれひと手間加えて食べ易く団子にします。「もちもち」した食感が食べ易くココナッツのクリーム味にぴったり馴染みます。平成の郷土料理は地元の加賀野菜と日本の米と餅、東南アジアのココナッツ、ヨーロッパのクリームスープのアイディアを融合し、世代を問わず大好きな味に仕上がりました。 |
「おから飛竜頭」
|
材料(4人分)
A
おから |
200g |
豆腐(もめん) |
1/2丁 |
金時草 |
|
イカ(ゲソ) |
1杯 |
ギンナン |
|
小麦粉 |
少々 |
揚げ油 |
適量 |
塩 |
少々 |
酒 |
少々 |
出汁、しょうゆ |
|
ショウガ、くず |
少々 |
|
作り方
- オカラを乾煎りし粗熱を取って、豆腐とよく混ぜます
- 塩ゆでした金時草、イカのゲソを小口サイズに切り、酒少々をふりかけます。
- 1.と2.を合わせ、塩少々で味付けし、真ん中にギンナンを入れ、食べやすい大きさに丸めます。
- 3.の表面に小麦粉をまぶし、180°C位の温度でゆっくり揚げます
- 300ccの水にダシ、しょうゆ、酒を入れ、くずでとろみをつけたあんを作り、4.にかけて頂きます。
|
レシピのPR
揚げたてをそのまま食べても香ばしく、子供の大好物です。 |
「簡単はす蒸し」
|
材料(2コ分)
A
甘エビ(むき身) |
150g |
れんこん |
150g |
にんじん |
20g |
しいたけ |
中1個 |
塩 |
少々 |
片栗粉 |
少々 |
だしのもと |
少々 |
酒 |
少々 |
みつば |
少々 |
ショウガ |
1片 |
アオサ |
少々 |
|
作り方
- れんこんの皮をむき、フードプロセッサですりおろします。
- すりおろしたれんこんの水気を軽くしぼり、フライパンで乾煎りをし、粘り気がでたら火からおろし冷まします。
- 塩ゆでした甘エビ、にんじん、シイタケをそれぞれフードプロセッサでみじん切りにします。
- 2.と3.に塩少々を加え、より練りこみ、食べ易い大きさに丸めます。
- 4.を器に入れ、蒸し器で15分蒸します。
- 小なべに水200cc、だしのもと小さじ1、酒少々を煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 5.に好みでおろししょうが、ゆで三つ葉、アオサなどをトッピングし、6.をかけて出来上がり。
|
レシピのPR
野菜が苦手な子どもも喜んで食べます。丸めるところは子どもの仕事です。 |